ぬくい接骨院

蕨、川口で接骨院、整骨院をお探しの方に向けてリハビリなどの施術の様子について語ります

お問い合わせはこちら

ブログ

リハビリ・施術の施術内容について語ります

\捻った記憶がないのに足首が痛いことないですか?/足首を捻って痛くなることはありますが、転んでもない、ぶつけてもないのに動かしたり、歩いたり体重をかけると痛くなることってありませんか?足首は…

転んだり、捻ったりして足首を痛めてしまいサポーターなどで固定しても良くならない人は適切な固定が出来ていない可能性があります捻挫の定義は『関節の可動域を超える外力が加わった状態』といいます『…

昨日は雪で凍って道路が滑りやすいなかご来院いただきありがとうございます患者様・お客様からの多かった質問が『雪道・滑りやすい道で転ばないように歩く方法ありますか?』この質問が多かったのでご説…

歩く時に踵(かかと)や足首のくるぶしが痛い人は踵の骨(踵骨)とその上にある距骨と関節である距骨下関節という関節を痛めている可能性があります。距骨下関節は踵骨、距骨の関節で足首の動きを円滑に…

歩く時や、体重をかける時に足のスネにシビレや痛みがある人は骨盤の歪みで足のスネの外側にある前脛骨筋という筋肉を痛めている可能性があります。この前脛骨筋(ぜんけいこつきん)は足を背屈させる動…

ケガや痛みがなかなか治らない人は症状と治療が合ってない可能性があります。特に多いのが骨折・捻挫・打撲の3つがあります。整形外科、病院でレントゲンを撮ってもらい『骨に異常が無いからただの捻挫…

足の長さ、足首・膝・股関節など各関節の硬さや柔軟性、骨盤の高さ、肩の高さ、腕の振り方、歩幅など人それぞれ違うことから歩行も人それぞれ違いますその人に適切な歩行訓練をする事で体力・筋力がつい…

腰の痛み、股関節の痛み、膝関節の痛みがある人は左右の足の長さが違う可能性があります。足の長さが異なりますと歩いたり、段差の昇り降り、しゃがんだり、立ち上がったりする動作で足首、膝関節、股関…

来院されてる患者様からのリクエストで『足の出っ張りを引っ込めて欲しい』と頼まれましたので美容整体・骨格矯正をはじめました女性特有のお悩みで股関節の横に出っ張りがある女性が多くいますこの出っ…

膝関節症や変形性膝関節症といわれ階段や歩く時に膝に痛みが走ったり、足に力が入らない、痛くて歩けない人は足関節(足首)のズレが原因かもしれません。人は歩く時に足首でバランスを取りながら歩くた…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。